メイは気に入らないと唸る。 特に食事中に他の犬が近くにくると唸る。
自分が寝ているときに、他の犬が近づいて、気に入らないとやはり唸る。 この、「唸る」は最初のお産の後からだ。 帝王切開で出産したが、 その時、低カルシウムで微熱が続いた状態での子育て中だった。 仔犬の様子を見るのに手を出したときに初めて唸った。それまでは 唸ることなんか一度も無かった。 微熱でもうろうとしている感じの所に、 仔犬命!状態のようだった。 お産箱から出ずに何時間も過ごしているが、 トイレに連れて行くのに出そうとすると、すごい勢いで唸っていた。 気を付けないと噛まれる状態。 無理やり引っ張り出すと、先程までの剣幕は消え、大人しい今まで通りの メイに戻った。不思議だった。 そんなこんなで、メイは唸る事を覚えた。みたい。 結局、お産は一度きりだったが、食事中に唸るようになった。 人に対してはそれほどでも無いが時に人間に対しても唸る。 叱ってもやめず、一層ひどくなるようだ。 そんな時、サーシャが近くに居ると喧嘩になる。 どうやら喧嘩を売られたと 思ったサーシャが買う!という状態。 この2匹が喧嘩を始めると 必ずと言っていいほどエマが参戦する。 結果としてはメイは袋叩きとなってしまい、 血を見る事もある。 大体、メイの耳から出血している。シュナ側に傷は見当たらない。 何度かこういった喧嘩があるが、メイは負けるくせに唸る。 唸らなければ、 喧嘩にならずに済むのだろうが、どうも自分がまだボス的な位置に居るつもりらしい。 実際にはサーシャが勝つし、サーシャの方がボスの位置に見える。 基本的に犬同士の喧嘩には介入しない方針だが、流血するようだと喧嘩を止める ようにしている。 数日前も大きな喧嘩が起こった。昼間、日向ぼっこをしている最中だったので、 誰も見ていなかったが、突然犬たちが暴れだしたので見に行くとメイがお腹を出して 他のシュナ軍団から袋になっていた。 きっかけはメイだろう。 唸らなければいいのにね。 #
by tailrays
| 2005-01-29 23:49
| ビション
2004年12月のクリスマスイブの日、突然発作を起こした。
![]() それまで寝ていたはずのに、「バタッ」という倒れるような音がして 両手両足を突っ張り、目は白目を向き、口からは泡を吹いてガチガチ言わせてた。 体中が痙攣してしまい、「どうした、どうした!」という間に失禁。 数分で意識を取り戻したが、息が荒く呆然としている。 失禁して濡れた床や体を拭いくが、本人(犬)は腰が抜けて立つ事も出来ない状態。 こんな事がイブの日だけで3回あった。 癲癇発作という名前が頭を過ぎった。 本当にこのまま息が絶えて死んでしまうのか・・・とも。 でも、数分で意識は戻るようだ。 さすがに慌てて、翌日、病院に連れて行った。 病院にいく直前にも発作は起きた。 症状を話し診察してもらうと、やはり「癲癇」のようである。 一般的な症状としては発作が起こる前に不安そうに、壁際を歩いたりするという事だが、 スノの場合は寝てて起こる。 寝ていたのが起き上がり「バタッ」と倒れるのだ。 「癲癇」は割りと研究されている病気のようで薬である程度は抑えられるようだが、 毎日飲ませないといけないとのこと。 早速、帰って飲ませたが、夕方また発作が起こった。薬、効いてないのかな?? と思ったが、それっきり発作は収まった。 (薬のおかげかどうかは??だ) だけど、薬が強いのか、しっかり立てない。 立ち上がっては腰が抜けて パタンと臥せってしまう。 最初に2週間分の薬を頂いたが終わった頃に 病院で相談した所、ちょっと強いのかも? という事で、それまでの半分の量に してもらった。 薬の量が丁度いいのか、その後は、しっかり立ってあるけるようになっている。 薬も効いているのか、発作は起こっていない。 何回か薬を忘れることもあったが大丈夫のようだ。 #
by tailrays
| 2005-01-29 23:46
| ビション
テストです。
最近、流行っているようだし、手軽に使えるようなので やってみようかなー。 なんて気軽に始めました。 思いついた事なんか、残して行ければいいかな。 携帯からも記録できるようだし。 まぁ、思いつきでいきましょう。 #
by tailrays
| 2005-01-18 12:11
|
カテゴリ
リンク
メインはこちら
Tail Rays Home Page Bichon Links ちびROCKのつぶらな瞳 M.Schnauzer Links 目指せシュナ屋敷v Other Links 人気blogランキングへ♪ 以前の記事
2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||